砂漠のハレム(4) 大好きな漫画
隣の国の後宮に奴隷として存在していた娘が
無事に出られたの?
なんて突っ込みどころは満載ですが
そこはスルーしまして
奴隷、というポジションの乙女が、好きな男のために
どこまで賢くなれるか、ってとこを愉しみましょ〜
砂漠のハレム(1)
砂漠のハレム(2)
砂漠のハレム(3)
砂漠のハレム 4 [ 夢木みつる ]
砂漠のハレム(4) あらすじ
海賊船を占拠したカルムたちだったが、新たな敵に襲撃される。
それはミーシェの奴隷時代の主、アナトリア国王アーレフだった!
海賊を始末しようとするアーレフをミーシェは止めようとするが、奴隷時代の記憶がよみがえり…!?
2016年8月刊。
砂漠のハレム(4) ネタバレ
ミーシェ・アナトリヤ国の元奴隷
王族に物怖じしない元気娘
カルム
ジャルバラ王国第三王子
気丈な性格を気に入って、ミーシェを後宮に入れた
ユーゼフ
第二王子、カルムの兄
ミーシェが気にいっている
アーレフ
アナトリヤ国王でミーシェの元主
カルムの旧友
さらに世界観
ジャルバラは一夫多妻の砂漠の国です
っていっても多妻ができるのは経済力があってこそ
でもって、質の良い妻を多く養う事で自分の 権力を周りに示せる
ほ〜〜〜
この設定で躓いたら、先には勧めません
12〜13〜特別編1.2
妖怪ファミリア(全然別の話)
現在、ミーシャはカルム王子のお気に入りですが
海賊船で拉致られ
逆に海賊を捕縛したら、海賊頭はミーシャの知り合いのモルジアナで、って展開でした
で4巻では、その海賊船をアーレフが拿捕
アーレフは王様、カルムは王子さま
隣国同士で敵対はしてないけど、力関係は王様の方が上ね
ミーシャはトラウマみたいになっていて、アーレフ王が怖いの
でもってアーレフ王は、自分の棄てた奴隷が隣国王子の側室になったので
見落とした魅力があるのか?って興味がある
で、海賊は皆殺し、っていうから
モルジアナを助けたいミーシャが逆らって
海賊たちも手伝って、作戦会議
で、カルムが作戦を練り
ミーシャがアーレフを引きとめておいて
その間に、海賊船の旗と帆を焼きまして
それを見たカルムの兄様が、アナトリヤに攻撃されてるのか?って駆けつけたから
アーレフは海賊を残して撤退
ついでに、ミーシャのほっぺにキスしていきました
カルム、憤怒ですが
ミーシャは、アーレフのことは好き嫌いの感情がないので、スルーですね
特別編は短編で
1は、つぼをかぶることになったカルムの話
2は、占いが得意な側女のご宣託で、ミーシャが心配して駆けずり回りますが
結果的に、重要書類をうっぱらっていた役人がつかまりました
って感じの4巻でした
次巻も読みます。
白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←のTOPはこちら。あらすじ、ネタバレしてある漫画のタイトル一覧です。別窓で開きます。
コミックはネットオフ

ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)
記事数が膨大になってきたので別館に移してます。
★★白泉社の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★集英社の少女漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★外国が舞台の歴史漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★講談社の漫画、小学館の漫画、角川の漫画、秋田書店の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
↑
クリックで、別窓が開きます。

