白泉社でおもしろかった漫画一覧
白泉社でおもしろかった漫画のタイトル一覧(7)
つぶやいてます(0)
★★花とゆめ(0)
暁のヨナ(草凪みずほ)(25)
高嶺と花(師走ゆき)(9)
なまいきざかり。(ミユキ蜜蜂)(12)
トリピタカ・トリニーク(鈴木ジュリエッタ) (3)
兄友(赤瓦もどむ)(5)
黒伯爵は星を愛でる(音久無)(10)
スキップ・ビート!(1〜20)(2)
スキップ・ビート!(21〜最新刊)(仲村桂樹)(13)
それでも世界は美しい(椎名橙)(17)
コレットは死ぬことにした(幸村アルト)(9)
ぽちゃまに(平間要)(7)
贄姫と獣の王(友藤結)(6)
シスターとヴァンパイア(暁)(1)
LIFE SO HAPPY(こうち楓)(2)
LOVE SO LIFE(完結)こうち楓(17)
神様はじめました(1〜20)(21)
神様はじめました(21〜25)完結(鈴木ジュリエッタ)(5)
学園アリス(1〜20)(20)
学園アリス(21〜31)完結(樋口橘)(11)
NGライフ(1〜9)完結(草凪みずほ)(9)
★★別冊花とゆめ(0)
マダム・プティ (高尾滋)(10)
おちくぼ(山内直実)(4)
桜の花の紅茶王子(山田南平)(5)
嘘解きレトリック(都戸利津)(8)
パレス・メイヂ(久世番子)完結(7)
JIUJIU 獣従(1〜5)完結(トビナトウヤ) (1)
オレンジチョコレート(1〜13)完結(山田南平)(2)
執事さまのお気に入り(1〜21)完結(伊沢玲)(23)
★★ザ・花とゆめ(0)
ニブンノワン!王子(1〜7)完結(中村世子)(7)
植物図鑑(堤翔・原作有川浩)(2)
忘却の首と姫(1〜7)完結(惣司ろう)(7)
★★LaLa(0)
赤髪の白雪姫(あきづき空太)(18)
水玉ハニーボーイ(池ジュン子)(2)
学園ベビーシッターズ(16)
図書館戦争(弓きいろ)(15)
別冊図書館戦争(弓きいろ)(5)
狼陛下の花嫁(可歌まと)(16)
ウラカタ!!(葉鳥ビスコ)(5)
夏目友人帳(緑川ゆき)(22)
ちょっと江戸まで(1〜6)完結(津田雅美)(1)
おとめとメテオ(1〜2)完結(田中メカ)(1)
ストレンジドラゴン(1〜3)完結(石原ケイコ)(3)
おいらんガール(1〜3)完結(響ワタル)(1)
★★アネLaLa(0)
オトナの小林くん(森生まさみ)(4)
★★LaLaDX(0)
世界で一番悪い魔女(草川為)(4)
天堂家物語(斉藤けん) (4)
砂漠のハレム(夢木みつる)(6)
恋だの愛だの(1~11)完結(辻田りり子)(11)
帝の至宝(1〜6)完結(仲野えみこ)(1)
★★Melody(0)
大奥(よしながふみ)(15)
そこをなんとか(麻生みこと)(14)
お伽もよう綾にしき(ひかわきょうこ)(5)
なかじま、なかじま(1〜3)完結(西炯子)(3)
一の食卓(樹なつみ)(5)
魔法にかかった新学期(1)
花咲ける青少年・特別編(樹なつみ)(3)
プリーズ、ジーヴス(1〜5)完結(勝田文)(5)
★★ヤングアニマル(0)
3月のライオン(羽海野チカ)(13)
ベルセルク(三浦建太郎)(15)
★★シルキー(0)
イシャコイー医者の恋わずらいー(林久美子)(6)
野獣は激しく奪う(水谷京子)(8)
オットに恋しちゃダメですか?(藤原晶)(6)
結婚×レンアイ(萩尾彬)(2)
GAME(スーツの隙間)(西潟まい)(2)
ふれるかおる(SHIHO)(2)
★★楽園(0)
14歳の恋(水谷フーカ)(7)
ディアティア(かずまこを)(5)
白泉社のコミックを買うために(2)
★★白泉社文庫(4)
小路花唄(麻生みこと) (1)
鉄道少女漫画(中村明日美子)(1)

2017年10月30日

パレス・メイヂ(7) 久世番子 最新刊で最終巻 あらすじ、ネタバレ注意

パレス・メイヂ(7) 白泉社でおもしろかった漫画



 7巻が最新刊で最終巻となります

 パラレルワールド漫画でしたが
 関東大震災、とかも取り入れられたり
 次代の帝が、皇太子時代にヨーロッパに行かれたりした描写は
 昭和天皇の洋行とかぶりましたね

 ハピエンですし、絵柄も見やすいし
 とってもおススメの漫画です


 
パレス・メイヂ(1)
パレス・メイヂ(2)
パレス・メイヂ(3)
パレス・メイヂ(4)
パレス・メイヂ(5)
パレス・メイヂ 6 [ 久世番子 ]
パレス・メイヂ 7 (花とゆめコミックス) [ 久世番子 ]

パレス・メイヂ(7) あらすじ



 着々と復興を進める帝都。

 そこに生きる人々や想いも少しずつ変化していく。

 そして御園も東宮侍従となって宮殿(パレス)へと戻ってきた。

 但し、彰子への想いだけは変わらず胸に秘めたままで…。

 少女帝と少年侍従の近代宮廷ロマンス、遂に終幕へ──!

 2017年8月刊。





パレス・メイヂ(7) ネタバレ



25〜28話
 御園は東宮殿下の侍従となります
 相性もよく、東宮様もなつきますが
 優しい御園は、東宮になめられたりもして
 東宮は宮殿を抜け阿して、花電車を見に行っちゃいます

 無事に帰ってくるんですが
 そのせいで御園が叱られた、って知って
 東宮はがんばって、帝に言い訳します

 今まで甘ったれだった東宮は
 配下のもののために頑張る姿で
 御園は皆に認められます

 東宮の立太子の式典
 暴漢が、東宮が乗ってると思い込んで馬車を銃撃
 怪我したのは御園でした

 御園は重傷ではなかったんですが
 彼のポケットから、鹿王院宮が昔陛下にあげた指輪が出てきて
 鹿王院宮が、怒っちゃいます

 さて
 御園は自宅療養なのですが

 帝の御園への想いを聞いた鹿王院宮が
 しゃれたことをしてくれて
 帝は御園の寝室に駆けつけることができます

 微熱もあって、夢だと思った御園が帝を抱きしめるんですが
 実体なので、びっくり

 さて、鹿王院宮は、女友だちのイギリス人未亡人アスター夫人と
 なんと、電撃結婚です
 皇族が外国の未亡人とは結婚できない、って言われたので
 さっさと臣籍降下しちゃいました

 今、東宮さまは外遊にでられる少年となり
 その侍従には御園がついていきますが
 それは、いつか帝が東宮に皇位を譲ったあとの自由の時に
 帝のガイドになるための下調べ、ですって

 帝と御園は
 こっそり抱きしめあって
 キスしちゃう関係ですが
 しずかにひめやかに恋を続けているようです

 二人きりの時に
 帝が御園を名前で呼ぶのが、なんか、いいですね〜

 って感じのハピエンでした

 とっても面白かった(^^)
 おススメです

パレス・メイヂ 7

パレス・メイヂ 7

パレス・メイヂ 7

[著]久世番子






 白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←の最新記事はこちら。別窓で開きます。
PC版の1面に、ネタバレ中のタイトル(500件以上)の一覧
がありますので、そちらから飛んでくださいませ。
スマフォからの方は、この画面の一番下から飛べます。



  ↑
 いろんな漫画の感想がたくさん(^^)





 コミックはネットオフでも安く買えます。1600円以上で送料無料(キャンペーン中だと3冊で無料)

 ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)



★★白泉社の漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★集英社の少女漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★外国が舞台の歴史漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★講談社の漫画、小学館の漫画、角川の漫画、秋田書店の漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
  ↑
 クリックで、別窓が開きます。









 

 

posted by 花とゆめの最新刊、最終巻のあらすじ、ネタバレ at 00:00| パレス・メイヂ(久世番子)完結 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月24日

パレス・メイヂ(6) 久世番子 最新刊 彰子女帝の側へ あらすじ、ネタバレ注意

パレス・メイヂ(6) 白泉社でおもしろかった漫画



 いわゆる、パラレルワールドものです
 日本の明治時代、に似たどこか

 現在、明治天皇の娘である彰子が女帝となっています

 でも中継ぎの女帝なの

 異母弟の東宮さまがまだ幼いから、彰子さまもまだ少女(女子高生くらい)なのに
 女帝として、臣民につくしてます

 彼女と結婚したい鹿王院の宮様
 彼女を愛している侍従の御園

 三角関係と、身分違いが入り乱れた恋模様ですが
 5巻で、ついに彰子さまが、自分の気持ちに気付いてしまって・・


 
パレス・メイヂ(1)
パレス・メイヂ(2)
パレス・メイヂ(3)
パレス・メイヂ(4)
パレス・メイヂ(5)
パレス・メイヂ 6 [ 久世番子 ]


パレス・メイヂ(6) あらすじ



 平和な帝都を襲った未曾有の大災害は人々の心に大きな爪痕を残す。

 そんな事件から数か月後…気落ちする御園が久しぶりに出会った人物から聞いた、彰子の昔話とは…?

 少女帝と少年侍従の近代宮廷ロマンス、再起への第6巻。

 2017年1月刊。





パレス・メイヂ(6) ネタバレ



 身分格差の時代、メイジ
 彰子さまは女帝で
 女帝は、位を降りたあとも、結婚できない、って不文律があります

 彰子様本人は
 弟君である東宮が大人になったら譲位することを当然と思い
 結婚できなくてもいい、と思っていたようですが
 
 彰子さんの元婚約者(メイジ帝がもう少し長生きしたら、東宮に譲位して、彰子さまは女帝にならずに、結婚してた)の鹿王院の宮様は、今も彰子さまと結婚したいと思ってる

 恋情もあるんでしょうが
 自分の思い通りにならなかったことのない宮様です

 でもって、彰子さまには従者がいて
 それが御園公頼
 子爵の次男で、貴族階級ではありますが
 彰子さまと結婚できるような身分ではありません

 当人も、結婚、とかは考えたことがないようですが
 彰子さまをほのかに慕ってはいます
(恋、と自覚するのは、おそれおおい)

 鹿王院が御園をライバル視するもので
 彰子さまも御園も、お互いの想いに気付きつつありましたが

 そこで起こった関東大震災

 ってのが5巻まで

 6巻では、5巻で出仕を止められた御園ですが
 鹿王院の嫌がらせをものともせず
 パレスに行っては、彰子さまに逢いたい、って頑張ります

 彰子さまは御園のいなくなった寂しさに耐えながら暮らしていて

 さて、裳裾を持つ、ってのはずっと御園の役割でしたが
 これからは裾もちいらない、って彰子さま

 でも、思い・・
 帝であることの重責をそれに重ねる彰子さまですが
 裳裾がひっかかって
 でも誰も気づかなくて・・

 駆け寄って対応したのは、隠れていた御園でした

 お互い、このまま逃げたい、って思いながらも
 それが無理だと、大人だから解っていて・・

 出仕は許さぬ、っていう彰子さまに
「いとしい男」というのも変わっておられませんね、って
 私の思いも変わりありません、って

 このシーン、とってもいいわ〜〜

 さて、大震災がトラウマになっていた弟宮である東宮様

 元気になって、彰子さまは安心でして
 その元気の元が、東宮様の侍従だって聞かされて
 ねぎらおう、って

 で、現れたのが御園でした

 晃子さまの側には上がれずとも
 皇太子さまの側に・・

 次巻、7巻で最終となるようです
 楽しみです


 
   白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←のTOPはこちら。あらすじ、ネタバレしてある漫画のタイトル一覧です。別窓で開きます。

 コミックはネットオフでも安く買えます。1600円以上で送料無料(キャンペーン中だと3冊で無料)

 ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)


記事数が膨大になってきたので別館に移してます。
★★白泉社の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★集英社の少女漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★外国が舞台の歴史漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★講談社の漫画、小学館の漫画、角川の漫画、秋田書店の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
  ↑
 クリックで、別窓が開きます。









 

 
posted by 花とゆめの最新刊、最終巻のあらすじ、ネタバレ at 00:00 | TrackBack(0) | パレス・メイヂ(久世番子)完結 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月11日

パレス・メイヂ(5) 久世番子 最新刊 大震災勃発。彰子さまが御園への想いを自覚して・・。 あらすじ、ネタバレ注意

パレス・メイヂ(5) 大好きな漫画



 いわゆる、パラレルワールドものです
 日本の明治時代、に似たどこか

 現在明治天皇の娘である彰子が女帝となっています
 でも中継ぎの女帝なの
 異母弟の東宮がまだ幼いから、彰子さまもまだ少女(女子高生くらい)なのに
 女帝として、臣民につくしてます

 彼女と結婚したい鹿王院の宮様
 彼女を愛している侍従の御園

 三角関係と、身分違いが入り乱れた恋模様ですが
 5巻で、ついに彰子さまが、自分の気持ちに気付いてしまって・・


 
パレス・メイヂ(1)
パレス・メイヂ(2)
パレス・メイヂ(3)
パレス・メイヂ(4)
パレス・メイヂ(5)



パレス・メイヂ(5) あらすじ



 宮殿ーパレスーでの勤めを通して、
 御園の陛下への想いは、日に日に募っていくばかり…。

 そんな中、宮殿ーパレスーにやってきたのは、海色の瞳を持つ婦人、レディ・アスター。

 何やら思惑ありそうで…?

 そして平和な帝都を脅かす大事件が…!?

 少女帝と少年侍従の近代宮廷ロマンス、激動激震の第5巻

 2016年4月刊。





パレス・メイヂ(6) ネタバレ



 身分格差の時代、メイジ
 彰子さまは女帝で
 女帝は、位を降りたあとも、結婚できない、って不文律があります

 彰子様本人は
 弟君である東宮が大人になったら譲位することを当然と思い
 結婚できなくてもいい、と思っていたようですが
 
 彰子さんの元婚約者(メイジ帝がもう少し長生きしたら、東宮に譲位して、彰子さまは女帝にならずに、結婚してた)の鹿王院の宮様は、今も彰子さまと結婚したいと思ってる

 恋情もあるんでしょうが
 自分の思い通りにならなかったことのない宮様です

 でもって、彰子さまには従者がいて
 それが御園公頼
 子爵の次男で、貴族階級ではありますが
 彰子さまと結婚できるような身分ではありません

 当人も、結婚、とかは考えたことがないようですが
 彰子さまをほのかに慕ってはいます
(恋、と自覚するのは、おそれおおい)

 鹿王院が御園をライバル視するもので
 彰子さまも御園も、お互いの想いに気付きつつありましたが

 そこで起こった関東大震災

 明治維新後の文明開化があっても
 迷信は続いていて
 天皇に徳がないと、災害が起こる、とか思われてもいました

 彰子は、臣民のことはもちろん心配だけど
 御園が大震災時の火事で死んじゃったんじゃないか、って
 それはもう、必死で探し(っていっても帝だからできることは少ない)
 見つからなくて憔悴します

 鹿王院は、御園が助かった、って知って保護しますが
 それを彰子さまには伝えないし
 家事で家屋敷に着るものまで焼けた御園に
 外出できる服も渡さない

 それでも、彰子さまがあまりに嘆くので
 御園は生きている、とだけは教えてあげます

 でもって御園も、宮様からお古の学生服をもらって
 やっとパレスに顔出しに

 彰子様は、御園が生きていて、それだけで十分で
 今はもう、自分の恋心を自覚しちゃったので 
 御園を侍従の職から解きます
 これ以上側にいても、辛いだけだから・・

 ってとこで5巻終了

 これ、ハッピーエンドは無理なのか?
 先が気になるので、続けて読みます!
 次巻がとっても楽しみです(^^)


  白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←のTOPはこちら。あらすじ、ネタバレしてある漫画のタイトル一覧です。別窓で開きます。

 コミックはネットオフでも安く買えます。1600円以上で送料無料(キャンペーン中だと3冊で無料)

 ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)


記事数が膨大になってきたので別館に移してます。
★★白泉社の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★集英社の少女漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★外国が舞台の歴史漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★講談社の漫画、小学館の漫画、角川の漫画、秋田書店の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
  ↑
 クリックで、別窓が開きます。









 
 
posted by 花とゆめの最新刊、最終巻のあらすじ、ネタバレ at 00:00 | TrackBack(0) | パレス・メイヂ(久世番子)完結 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。