大奥(15) 白泉社でおもしろい漫画
徳川15代だから、15冊で終わるかな〜って思ってましたが
16巻で、和宮が登場です
さて、最期の将軍は大奥に泊まったことはありませんでした
17巻で最後の将軍慶喜の代になり
天璋院が大奥の皆を解散させるまで、かな
18巻で終わりかな?(^^)
大奥(第1巻) 大奥(第2巻) 大奥(第3巻)
大奥(第4巻) 大奥(第5巻) 大奥(第6巻)
大奥(第7巻) 大奥(第8巻) 大奥(第9巻)
大奥(第10巻)
大奥(第11巻)
大奥(第12巻)
大奥(第13巻)
大奥 14 [ よしながふみ ]
大奥 15 (ヤングアニマルコミックス) [ よしながふみ ]
大奥(15) あらすじ
胤篤と家定。
2人の愛が静かに燃える一方、井伊直弼が暗躍し始め…!?
大奥(15) ネタバレ注意
ああ
史実だからね〜
でも、13代の家定と天璋院が仲睦まじい、ってのは
昨今の大河ドラマで
篤姫、をやったときからの定番ですね〜
そして15巻では
家定と天璋院がラブラブで
妊娠までしましたが
毒殺未遂がおおかった家定は
流産?して急死、って設定になったようです
大奥で寝込んだわけではないので
天璋院は側にいることもできず
亡くなって一カ月後に、死んだ、って知らされる・・
江戸城って広いし
情報封鎖があったのね・・
家定からの遺言で
落飾することもできず
そんな中で
16代将軍は女性の家茂と決定
討幕を考えていた薩摩とかは
人格に難があるから、慶喜を押した、ってま〜
がっつり天璋院に言わせてますよ
そんな水戸藩は
幕府を無視して勅許をもらっちゃって
幕府の逆鱗にはまり
でもって、あんまり井伊大老がいじめるので
桜田門の変となるわけです
で、家茂公は公武合体のために
帝の弟と結婚するんですが
江戸城についた男子は女装男子!
なんと和宮は女性でした・・!
この展開は読めなかった
どうなるんだ?!
白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←の最新記事はこちら。別窓で開きます。
PC版の1面に、ネタバレ中のタイトル(500件以上)の一覧
がありますので、そちらから飛んでくださいませ。
スマフォからの方は、この画面の一番下から飛べます。

↑
いろんな漫画の感想がたくさん(^^)
コミックはネットオフ

ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)
★★白泉社の漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★集英社の少女漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★外国が舞台の歴史漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★1000
冊以上の漫画を読んでおもしろかった漫画をおススメ中
↑
クリックで、別窓が開きます。

