おいらんガール(5) 白泉社でおもしろかった漫画
最新刊で最終巻
なんでもありの少女マンガで
花魁が皇女・和宮ってすごいですね〜
とはいえ
江戸時代の公家さまは
徳川家に押さえつけられて本当に貧乏公家が多く
下女やその他にお手付きで生まれた貴族の姫様たちは
苦界に身を沈めた方も多かったようです
おいらんガール(1) おいらんガール(2) おいらんガール(3)おいらんガール(4) おいらんガール(5)おいらんガール(5) 白泉社でおもしろかった漫画のあらすじ
ついに椿の出生の秘密が明らかに
有力公家・岩倉から国のため京へと誘われる椿だが、
自分の居場所は吉原だと反発。
しかし自分の存在が周囲の重荷になると耳にする
己の運命を受け入れ、真に別れを告げる椿
豪華絢爛絵巻、堂々完結!!
おいらんガール(5)以下、ネタバレ注意
和宮が双子で
一人は殺されるところを
子供を死産した下女が双子の片割れをさらって逃亡
その下女が子連れのまま
江戸の商人の後妻に収まり
それが椿、って出生の秘密が
さらに真も
岩倉家の前当主が花魁に産ませた子でして
和宮の双子を監視?するために送り込まれてました
椿は回りを不幸にしないために
皇女・和宮の身代わりとして江戸に下るのですが
その途中で真が攫いにきまして
和宮も、江戸にいかないけど
実母とは引き離されるし、一生寺に封じ込められるし
てことで、本物が江戸に下ることになり
椿は真と一緒に死んだことにされまして
娘一人さずかって
幸せにくらしましたとさ、って感じです。
ハッピーエンドでしたね(^^)
皇女和宮は、いろいろとドラマ化されるキャラでありまして
江戸後期の公武合体
現人神の天皇の世界から、江戸という侍の世界への降嫁は
身分差別の時代でいうと
天女が糞尿の匂いのする下界に降りてくる、ってくらいの感覚でした
泣きの涙で
「どうして、わたくしが・・・」ヨヨヨ、って感じですね
でも和宮は
徳川14代の将軍と、それは仲睦まじく暮らします
歴代将軍で、正妻と仲良かったのってほんと数人で、その中の一人です
人生、ってわからないですよね(^^)
白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←のTOPはこちら。あらすじ、ネタバレしてある漫画のタイトル一覧です。別窓で開きます。
コミックはネットオフ
でも安く買えます。1600円以上で送料無料(キャンペーン中だと3冊で無料)
ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)
記事数が膨大になってきたので別館に移してます。
★★白泉社の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★集英社の少女漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★外国が舞台の歴史漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
★★講談社の漫画、小学館の漫画、角川の漫画、秋田書店の漫画で、おもしろかった漫画をネタバレ中
↑
クリックで、別窓が開きます。



1
posted by 花とゆめの最新刊、最終巻のあらすじ、ネタバレ at 00:00
|
TrackBack(0)
|
白泉社でおもしろかった漫画のタイトル一覧
|

|