一の食卓(6) 白泉社でおもしろかった漫画
一部完結ですって
しばらく休載ってことですね
あたらしい連載が始まってしまいましたからね〜
このシリーズも大好きなので、気長に再開を待ちたいと思います
一の食卓(1)
一の食卓(2)
一の食卓(3)
一の食卓 4 [ 樹なつみ ]
一の食卓 5 (花とゆめコミックス) [ 樹なつみ ]
一の食卓 6 (花とゆめコミックス) [ 樹なつみ ]
一の食卓(6) あらすじ
馬車に轢かれそうになった明をかばい、腕を折ってしまうフェリ。
責任を感じた明は、決意と覚悟を持って、ある行動に…。
2018年2月刊。
一の食卓(6) ネタバレ
17と18話は
新撰組時代の話で
この頃の話が、好きなのね・・
斎藤一の父は会津の草(入り込んで根付いてるスパイ)で
江戸から父の名(会津の命令)で京都へ
浪士組への潜入を図ると
そこへ、江戸で知り合っていた試衛館の連中が
土方が誤魔化してくれて、江戸時代の山口の名前を捨てて、斉藤と名乗ります
酒乱の芹沢粛清までが書かれてまして
斎藤と芹沢は気があうとこがあったらしく
だからこそ、土方は芹沢襲撃に斎藤を選ばなかった、って設定でした
このシリーズの、過去編、新撰組編が
私好きでね〜
現在、八雲立つの最新刊の連載が始まり
こちらは第一部、といしてここでいったん中断のようです
八雲立つも文庫で全部持ってるので
いずれ、あらすじ、ねたばれしますけど
これも、名作でね〜(^^)
さて、19話からは
東京になった時代の話
斎藤は会津のために、岩倉とかの配下になってまして
その効果か?東京の邏卒(警察官)に、会津から100人雇用されることになります
極貧だったので、これはほんとにうれしかったらしいですね
斎藤一は、松平容保に仲人してもらったりして、それなりの交流があったようです(史実)
世が世なら、殿さまが仲人してくれるなんて、超高級官僚ですからね〜
で、天長節に外国大使を招いての食事会が催され
それに選ばれたのが、はるの師匠のフォリさんですが
はるが馬車に轢かれそうになるのをフォリさんがかばって骨折
はるは髪を切って、男装してフォリさんを助ける、って
この時代、女性が髪をきるのはものすごい勇気なのですよ
その覚悟に、斉藤は感銘を受けたようです
で、無事に料理は進みますが
岩倉暗殺計画も無事にはばみ
男装のはるは、仕事で認められて
ただ、胸を触られても女性と認識されなかったようなので
これは、かわいそうかな(^^;)
最後の最後で、腰が抜けちゃったはるに
斎藤が手を差し伸べ、一緒に歩いていくとこでエンディングです
さて、第二部も是非やってほしいな〜
白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←の最新記事はこちら。別窓で開きます。
PC版の1面に、ネタバレ中のタイトル(500件以上)の一覧
がありますので、そちらから飛んでくださいませ。
スマフォからの方は、この画面の一番下から飛べます。

↑
読んだよ、の代わりにクリックして下さるとうれしいです(^^)
コミックはネットオフ

ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)
★★白泉社の漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★集英社の少女漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★外国が舞台の歴史漫画で、おもしろかった漫画をおススメ中
★★1000冊以上の漫画を読んでおもしろかった漫画をおススメ中
↑
クリックで、別窓が開きます。

