嘘解きレトリック(5) 白泉社でおもしろかった漫画
都戸利津さんは、心霊探偵八雲、が白泉社から出てたころに描いてました
今は角川が全巻漫画化してますが
この人の八雲も、とっても良かった!
嘘解きレトリック 1
嘘解きレトリック(2)
嘘解きレトリック(3)
嘘解きレトリック(4)
嘘解きレトリック (5)
嘘解きレトリック (5) 白泉社でおもしろかった漫画のあらすじ
人の嘘がわかる力ゆえに、故郷を出てきた鹿乃子のもとに母が訪ねてきて…?
切なく泣ける探偵活劇、第5巻!
2015年9月刊。
![]() 嘘解きレトリック 5 |
嘘解きレトリック (5) 白泉社でおもしろかった漫画のネタバレ
鹿乃子
探偵先生、祝(いわい)左右馬
端崎(はなさき)馨、祝の親友の刑事
食い物屋のくら田
達造、ヨシ江夫婦
21〜25話
21話
無口で不審な男性客
こいつ、女を狙うひったくりの手配人に似てる、って疑惑の目にさらされますが
祝の洞察で、女性だってわかって
この町の住人になりそうです
22話
鹿乃子の母上が上京してきます
祝につかまって
娘が幸せなのはうれしいけど
娘とうまくやっていける祝にちょっと嫉妬して
嘘がわかるということは
本当がわかるということ
ステキな言葉です
23話
本屋の前で、知り合いが寸借詐欺されそうになって
鹿乃子は助けてあげますが
詐欺られた方は、小銭ならやるよ、って
主家の息子の本が犬にくわれた
でもきっと信じてもらえない
おれは盗人の息子だから、って
でも、嘘が見抜ける鹿乃子は信じてあげるの
そしたら、ちゃんと言ってみる、って
事務所に帰ると母さまがいて
今までの辛さも、嘘を見抜ける力も
今ここにいるためのものだったなら、光がさす想いがする、って
いい話だな〜
これ、大好き(^^)
24,25話
昔家出して、駆け落ち結婚した娘
許さなかった夫も亡くなったから
娘を捜したら、夫婦ともに亡くなっていて
でも、息子がいるらしい
探し当てた息子は二人
どっちが本物か鑑定(推理?)してほしい、って
祝が呼ばれました
嘘がわかる鹿の子はすぐに見抜きますが
本物、って言われた男の子の記憶が、ちょっと違う・・
でも、背抜きの縫い物を見てわかりました
みなは花だと思ったけど
それは鶴で
お嬢さん、刺繍がド下手だったのね〜
さて、
鹿の子が嘘が見抜けることを、詐欺師だったもう一方は気付いていたようです
この男、このあとも絡んできそうですね
って感じの、ほっこり感のあるシリーズ
次巻もとっても楽しみです(^0^)
白泉社の漫画(花とゆめ、ララ、メロディ、他)で、おもしろかった漫画を紹介するブログ。←のTOPはこちら。あらすじ、ネタバレしてある漫画のタイトル一覧です。別窓で開きます。
コミックはネットオフ

ネットオフやアマゾンの中古以外にも新刊漫画を合法的に安く買う方法とかも駆使しておりますので←お役に立つとうれしいです。(別窓で開きます)
★★白泉社の漫画
★★集英社の少女漫画
★★外国が舞台の歴史漫画
★★講談社、小学館、角川、秋田書店の漫画


ラベル:白泉社でおもしろかった漫画